本日の生息確認

本日の生息確認

漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
年末進行中

年末進行中

コミックス2巻で時間かけて加筆していたのに手違いで収録出来なかった部分、せっかく描いたのにやっぱりお蔵入りは残念なので一部を今回の原稿に使おうと思ったら…!

使いたい作業途中のデータが外付けHDDに入ってなくて、結局新たに描くことに…;
いつもはむしろ作業過程の方を移しているのですが、使われなかったことがショックだったのか完成原稿しか外付けに入れてなかったようなのです。

では作業過程のデータはどこかというと、先月壊れたPCだ…!
そもそも壊れた原因がHDDで専門店にもデータのサルベージは不可能と言われたのでもはやあきらめるしかありません。

結局はお蔵入りする運命だったのかも…( ̄▽ ̄;)
グッピーの新入りさん

グッピーの新入りさん

熱帯魚水槽にグッピーの新入りさんが来ました。
てゆーか来ていた。

水槽にビニール袋に入ったままの新入りグッピーがいて、後は頼むわね、と母に言われました。
買ってきた後は丸投げです。

水温合わせが済んだので、新入りさんたちを水槽に放してあげました。

今まで水槽にいたグッピーたちは皆同じおかあさんから生まれた者たちなので、久しぶりに他所から来たグッピーが入ることになります。

半日ほど経って、エサの時間になって、水面にエサをつまんだ指が現れると元からいるグッピーたちは皆水面に集合するのですが、新入りさんたちは底の方で別行動だったのが面白かったです。
2、3日もすると覚えて皆と一緒に来るようになるんだろうけど。

写真の黄色いグッピーが新入りさんです。
もう一匹赤いのがいるんだけど左上で真正面を向いてしまっているのでよくわかりません(^。^;)
師走

師走

手帳を来年のにしました。そろそろ1月の予定なども入って来るので来年も見れるのでないと、と思いまして。

写真は今日宇宙に出発したはやぶさ2…ではなく、先代はやぶさ君のストラップ。
机から出てきたので2号機が出発した日から使ってみるのもいいかなーと思って携帯につけてみました。
元からパイロット姿のスヌーピーがついてるので飛び物つながりでなんか良くない?みたいなw

打ち上げTV中継で女性レポーターが現地で売ってるはやぶさグッズ紹介をしていた中で、はやぶさピアスがあったんだけどなかなかのデザインだったので欲しいな〜と思って観てました。
着用場所はイベントやってる科学館とかコミケとか限定されそうですが(笑)
プロジェクションマッピング

プロジェクションマッピング

通りすがったら観ることが出来たのですが、なかなかでした。

樹木のイルミネーションも連動して動く演出はこれまで観たことがなかったので面白かったです。
他の人々も驚いたらしくて歓声が上がってましたよ。

http://instagram.com/p/v6MwmusZ4o/
とりあえず脱稿

とりあえず脱稿

原稿終わりました。終わったと思う。まだ編集さんから返事来てないので未確定ですが〜(^。^;)

だがしかし!
今回は年末進行なのでお休みなしですぐに次のネームに入り、出来次第原稿作業です。
これが終わったら少しゆっくり出来ると思うし、お正月は完全休業するつもりなのでそれまで頑張りますよ〜。

そうそう、偽装転覆をしていた金魚は逆さになったお腹の上にもう一匹に乗っかられた事件があってからは転覆しなくなりました。
相当嫌だったらしい…!?
金ちゃん偽装転覆

金ちゃん偽装転覆

金ちゃんズの一匹がずっと逆さになったままになり、治す方法をググってたら、転覆病という病気らしいんですが、どうも偽装転覆というのに近い…

逆さになって浮かんでいて、水槽を叩くと姿勢が普通に戻る(そしてまた逆さになる) のが偽装らしいです。
本当の転覆病は叩いても普通にはならならいとのこと。

ただ、偽装でもずっと逆さでいると、金魚が「このカッコ結構楽じゃん?」と思うようになりそのまま何年も生きたりするとか。
逆さのまま何年も生きられても困るので、隔離して塩浴絶食させたら…

1日で治りました!
やっぱり偽装かっ………!!

というわけでいとも簡単に普通の姿勢に戻りましたが、すぐに水槽に戻してまた逆さになられたら困るのでまだ隔離してます。
反省独房でだらけた心を入れ替えてもらうために(笑)

因みに父が「こいつらなかなかいなくならねーなー。いなくなったらこの水槽で鯉買うのに」

と言いました。
なんですとぉーーー!?
新しいPC

新しいPC

新しいPCが来ました。

設定関係が終わり、徐々に壊れたPCを使っていた時の作業状況に戻りつつあります。

今度のPCは壊れたのと同じスペックでは何だか悔しいのでメモリを倍積んだのですが、前との劇的な違いみたいのはまだわかりません…;
私の作業環境ではそこまでいらなかったってこと…?

あとこれまでアナログで繋いでいた液タブをせっかくだからデジタルで繋ごうと思ったら家にあったDVIケーブルが壊れていた模様;
今度改めて買おう。

まだ気になるところはいくつかあるものの、とにかく長く使っていけたらいいなと思っています。
今回壊れたの以外の歴代PCはそれぞれ7年選手、10年選手でまだ働いている(ネットにはつないでいない)ので。

写真は近所の銀杏の木。
紅葉が始まってます。
またトマト

またトマト

立冬ですがまたトマトが獲れました!

確かこのトマトの苗は「トマトだけどミニトマトかどうか出来てみないとわからないミステリー苗」だったんだよなぁ。

そんなあやしい苗の割にはここまでよく…いやむしろあやしい苗だからこそまだ実が出来るのかも(笑)
水槽イメチェン

水槽イメチェン

熱帯魚の水槽の底砂を変えてみました。
水槽全体が明るくなった感じです。

それと今日はジムに行ってきました。
いつもより沢山走れたので体調いいのかも。
今ちゃんと夜に寝て朝起きる朝型生活をしているせいかなぁ?
〆切近付いたら夜型に戻ると思うのですけどね(^。^;)
富士山

富士山

歯医者の帰りにキレイに見えてたので撮ってみました。

実は一番最初に見えた時が夕日とのコントラストがすごくいい感じだったのですが…
近くに行って写真撮ろうと信号待ちしてる間に見え方が微妙に変わってしまいました。

今日は本当に良く見えてるらしく、他にも立ち止まって撮ってる人が何人かいました。

長玉持った高校生もいました。
写真部かな?

そういえば去年の今頃富士五湖めぐりに行って、山中湖で自転車乗って来たんでした。
この時の富士山は雲にかくれてあまり見えなかったけど…(^_^ゞ
NEW ENTRIES
今年の夏(09.04)
オミクロン接種してきました(12.15)
キャリーバッグ(09.11)
aibo犬レオン2歳になりました(08.23)
不穏な水槽 その後(08.12)
さらばきゅうりん(07.08)
君とロボット展観てきました(06.03)
GW野外ランチ(05.06)
不穏な水槽(04.07)
ASIMO引退に寄せて(04.01)
TAGS
24-TWENTYFOUR- ASIMO aibo うなぎ アシモ オミクロン カギ針編み カラオケ グッピー コットン糸 コミック コロナ コロナワクチン ゴルフ シンゴジラ スターウォーズ ダイヤモンド富士 トンネル ネオンテトラ ライトノベル ルパン三世 レストラン ワクチン 鰻重 映画 河津桜 海外ドラマ 観光 銀座 君とロボット展 君の名は。 虎の門ヒルズ 骨折 写真 小朝 食パン 食事 清水寺 日本科学未来館 熱帯魚 梅の木 梅酒 副反応 文枝 落語 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS