本日の生息確認

本日の生息確認

漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
フォアグラ

フォアグラ

イベントでリーズナブルなフォアグラ丼が出てたので買ってみました。

ちょお久しぶりのフォアグラ…
下はステーキ…美味しかったです。

今日の夕食は買ってきたものにしちゃう日だったので、
こんなものも食べました。

https://twitter.com/muramayu/status/508213259954962433

牛すじはリピートなし…φ(..)メモメモ
渋谷駅が更にカオスになった気がする件

渋谷駅が更にカオスになった気がする件

打ち合わせで渋谷に行ってきたのですが、何だか駅構内が以前に増してややこしくなった気がしました。
ホームのこんなとこに穴(東横線に通じるらしい)があったかなとか行先表示の貼り紙が増えていたりとか、新たにインフォメーション(制服のおねいさん付)が出現したり、とか…
たぶん皆があまりに迷うので出現したのだろう(-_-;)
渋谷駅は子供の頃からの馴染みの駅だったはずなのですが…
時々自分が何処を歩いているのかわからなくなります。

しかも今日は暑かったり炊けてるはずのゴハンが炊けてなくてお昼食べてこれなかったりで疲れました…
カラーがあるのに〆切が想定より早い日程を伝えられたのもあったかもですが(^。^;)

でも渋谷駅は向こう10年くらいはこれ以上改善されないんだろうなぁ。
改善の余地がありそうな気がしないしー!
父の車デビュー!

父の車デビュー!

初めて父の車を運転しました。
父の車はいつも運転してる軽自動車より、車幅が大きいのでもう少し軽で慣れてから運転したかったんだけど…
最終目標の「高速を走る」はおそらくこちらの車で運転することになるので、いつかはチャレンジせねばならない道だったのだけど…

今現在この車しかウチにないので仕方がありません。

いつも乗ってた軽はどうしたかというと…

弟が壊しましたヽ(`Д´#)ノ !!

まぁ元々弟の車ではあったのですが…たぶん数週間〜ひと月くらい修理で帰ってこないと思うので〜;

で、父の車初運転ですが、いつものスーパーまでとりあえず問題なく行って帰ってきました。
とりあえず運転レベルは 1 あがった! と思う…(・∀・;)
夏休み最後の日

夏休み最後の日

8月31日になりました。
夏休みが終わります…

近年、8月の終わりなどあまり気にしたことはありませんでしたが今年は違います…
どういうわけか9月に入った途端、仕事が本格的に再開するスケジュールになっています…

お盆終わってから少しずつ色々なことを進めてはいますが、まだ全開ではなく〜でも9月に入ったら全開しないと、いや全開以上に頑張らねばならないかもしれない…!

というわけで戦々恐々の夏休み最後の日です。
画像は今作業中の絵。
DVDレコーダー復活!

DVDレコーダー復活!

自室のDVDレコーダー、メーカーの人に修理に来てもらい、94年のホームビデオテープを無事救い出すことに成功しました!
(※自室のデッキはビデオとDVDの一体型)
テープも絡んでいたわけではなくデッキのメカニックの劣化が原因で、切れたり大きな傷もなかったので、また再生出来そうです。
元のテープが無事なら別の機械でDVDにダビング出来るので、早く移しておこうと思います。

詰まったものを出してもらったら、正常に起動するようになり、中に入っていたアルドノア・ゼロなどのアニメも無事でした。

ただ、ビデオ機能もDVDドライブも修理するとなると修理費がかなり高額になるので(修理の人も勧めなかった)これからはHDD機能だけ使うということに。
それでも用は足りるの
で、当面はこの形で行こうと思います。

写真は夕方少しだけ見に行った風鈴。
これは江戸風鈴。
真ん中の顔がツボりました(笑)

よく考えたらこのシステム賢明だと思う↓
風通してあれだけの風鈴を一斉に鳴らしたらとんでもない音になると思うし…
https://twitter.com/muramayu/status/504550931812204545
夏休みのツケ

夏休みのツケ

今月、いっぱい遊んだツケが今になって押し寄せてきています…
小学生のような話ですが仕事なので宿題ほど甘くないのが問題です(笑)

こうなるのわかっていたんだからもっと前からちゃんと仕事しておけばよかったのですががが( ; ゜Д゜)

とりあえずコミックスの描き下ろしと書店特典頑張って描きあげます…
明日DVDプレーヤーの修理の人来るのに仕事出来るのかなー

あ、そうそう、タイトルを日にちにするのやめてみました。
また飽きたら戻るかもしれませんが(^。^;)
ただ単にスマホから書いてると数字の変換がめんどくなったのでー
最近は一発で日付が出る変換もあるみたいですが、私のスマホは古いのでそんな機能はないのです!

写真はコミックス3巻のクライマックスの下描き。連載時のものです。
2014年8月21日

2014年8月21日

某ハンバーグレストランで夕食してきました。
カレー食べ放題付きなんだけど、カレーを食べざるを得ない味付けのハンバーグでした(笑)

さて、来週自室のDVDレコーダーの修理にメーカーの人が来るので、それまでに部屋のお片付けと中に入ってるアニメを消化しておかなくてはならなくなりました。
ビデオデッキと一体型のレコーダーなんだけど大事なホームビデオを入れたら出てこなくなって、サルベージしてもらうのです…
保存のためにDVDにダビングするのが目的だったのに、保存どころか真逆の展開に…Σ(゚д゚lll)ガーン
なんとかテープが無事に出てくるといいんだけど…!

HDD録画機能の方は正常なのですが、初期化を承諾させられたので〜仕事しながら観ようと思います。
2014年8月20日

2014年8月20日

最近車の運転を続けてしています。
高速道路に乗れるようになって、自分の運転で遠出が出来るようになれるといいな、と思って…
でも、基本ペーパードライバーからの再出発なので、近所から(^。^;)

車が少なくなるお盆から始めて、スーパーとかホームセンターとか行ってみたりで。
今日は近くのヨーカドーまで母のカルチャースクールへの送迎をしました。
(本来は母が自分で運転して出かけるのですが、経験値積みで)
今のところ、乗るたびに進歩があるのが楽しいかな(^^ゞ

写真は映画館にあったトランスフォーマー。車つながりで。
私が乗ってる車はトランスフォームはしませんが(笑)
2014年8月17日

2014年8月17日

お盆休み最終日ですが家のベンチのペンキ塗りをしました。

度重なるゲリラ豪雨で大分剥げてしまったのでずっと気になっていたのです。

結局説明文よりももっと塗り重ねてやっと自分の気に入る光沢が出てきたので終了。

日焼け止めが合わなかったのか使った道具を洗浄するときに液体がついたのか手が少しヒリヒリしますが概ね満足行く仕上がりになったと思います。

後は乾くまで雨が降らないといいんだけどなー。
2014年8月14日

2014年8月14日

友達と東京駅でゴハンしてきました。

沖縄料理を食べてきました!
泡盛はサワーになったものを飲んできました。

チャンプルーからミミガー、ラフテーと…代表的な沖縄料理をがっつり食べてきました。

飲み会であまり満腹になる人ではないのだけど、今日は本当にもういいというくらい食べました(笑)

ついでにキャラクターストリートでスヌーピーグッズを購入…
今年は行けなかった三越のスヌーピー催事で毎年買ってた来年のカレンダーと手帳をここで手にいれました!

あとTwitterにも出したペッパー君との遭遇。

http://twitter.com/muramayu/status/499905562285326337

二択の質問をいくつか出されて答えるとペッパー君がそれに感想を述べる形で会話をするという〜
私の前におばあさんが話してたけど、結構長くお話してたなぁ。
若者よりも話が続くのかも?

写真はこちらも構内で催されていたフィギュアの展示会にいたティガです。
等身大。
他にもゼットンとダダさんがいました。
NEW ENTRIES
今年の夏(09.04)
オミクロン接種してきました(12.15)
キャリーバッグ(09.11)
aibo犬レオン2歳になりました(08.23)
不穏な水槽 その後(08.12)
さらばきゅうりん(07.08)
君とロボット展観てきました(06.03)
GW野外ランチ(05.06)
不穏な水槽(04.07)
ASIMO引退に寄せて(04.01)
TAGS
24-TWENTYFOUR- ASIMO aibo うなぎ アシモ オミクロン カギ針編み カラオケ グッピー コットン糸 コミック コロナ コロナワクチン ゴルフ シンゴジラ スターウォーズ ダイヤモンド富士 トンネル ネオンテトラ ライトノベル ルパン三世 レストラン ワクチン 鰻重 映画 河津桜 海外ドラマ 観光 銀座 君とロボット展 君の名は。 虎の門ヒルズ 骨折 写真 小朝 食パン 食事 清水寺 日本科学未来館 熱帯魚 梅の木 梅酒 副反応 文枝 落語 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS