本日の生息確認

漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
2014年6月25日

2014年6月25日

W杯日本戦GL最終戦、残念でしたー

朝5時から仕事の手を止めて、リビングのTVに観に行って応援したのですが…
(自室のTVは小さくて眼鏡かけないと全然見えないので。とゆーかサッカーは眼鏡かけても選手の判別がつかない)

でも試合としては楽しませてもらいました。
最初のPK取られた時はもうだめだーと傍にあったお菓子をぼりぼりしましたが、岡崎選手のゴールはギリシャが勝ってたのもあって、ちょっと希望を見出しましたよー
ただ、後半は素人目にもわかる実力差でしたね…
日本代表ファンの母が後半20分くらいで仕事に行く父を車で送りに行ったのですが行ってもらってよかった。
いたらたぶん不機嫌極まりなく( ̄▽ ̄;)

〆切日だったので試合の後がちょっと大変でしたが、無事脱稿出来ました。
仕事しながらもう一度NHKの中継観てしまったけど、静かだった(笑)
リアルタイム中継のテレ朝の中継のマツキゴンツートップはちょっと騒がしかったね…;

画像は作業してた原稿です。
2014年6月24日

2014年6月24日

グッピーの「おかあさん」と「おまけくん」が仲良く昇天しました。
昨日まで全然普通に泳いでいたのですが…「おとうさん」は先月くらいに☆になったし、寿命なのかもしれません。

これで水槽にいるのは「おかあさん」から生まれた子供たちだけになりました。
まさに世代交代。

「おまけくん」はなぜこんな名前かというと、買ってきた我が家水槽プロデューサーの母が「こんなの選んだかしら?オマケで入れてくれたのかしら??」と驚愕の発言をしたから…

写真はありし日の「おかあさん」と「おまけくん」です。
動きが早くてうまく撮れてませんが…Σ(*´∀`*;)
2014年6月23日

2014年6月23日

家にやっとお米がきました!!
特売まで待てと言われて早5日…
こんにゃくや粉もので今日まで食べ繋いできましたが、やっと炊きたてのお米が食べられましたー!

炊きたてと言ってもネギトロ丼にしたのでそんなにほかほかではありませんが(・∀・)


今仕事が追い込みなのでゴハンしか楽しみがないのです…


写真は本文とは関係なく金ちゃんズ。
こういう形でしか2匹一緒に撮れないっていうー。
2014年6月21日

2014年6月21日

仕事中です。
1日分遅れてます。
W杯のせい…もあるかもですが、もしかしたら「こんにゃく」のせいかもしれない…

というのも昨日の日本戦の少し前の時間から結構な腹痛に悩まされまして、応援はしてるけどそんなに気負って観るわけではないし、それにしても、いつものただの食べ過ぎとかとは違う感じ?
症状でちょっとググったら(お医者さんの診断を仰がずネットを信じるのも良くないとは思うのですが)どうも原因はここ数日食べてたこんにゃくらしい??

実は我が家今お米が無くて、代わりに大量の糸こんにゃくがあって、太らない食べ物だからと思ってぱくぱく食べちゃったんです…
たぶん、かなりの量…

そしたら、「食べ過ぎはよくない」という記事を見つけてしまって…!
Σ(゚д゚lll)ガーン

結局寝てたら治ったのですが、寝てる時間は作業は進まず…

因みにこんにゃくばかり食べてたから痩せたかというとそうでもありませんでした。
現状維持。
2014年6月20日

2014年6月20日

こんなにあったさくらんぼも遂に食べきりました。
美味しかったです。

……じゃなくて!
W杯日本VSギリシャ!

こうなる気はしていたけど…やっぱり残念です。

ちゃんと自信もって語れるスポーツは競馬くらいしかない私ですが、今回のW杯は日本にインテルとかミランとか名前がわかるクラブチームの選手がいるというので期待しちゃったんですよね…でもわかりました。

日本よ、これが現実だ。

アベンジャーズのコピー、汎用性高いなぁw


もうグループリーグ突破するには、コロンビア選手の皆さんの前日の夕食にこっそり下剤投入とかしかない気がしますよ…(;´д`)

でもきちんと見届けます。最後まで。
2014年6月19日

2014年6月19日

ウチのトマトです。
ミニトマトかと思ってたらどうやらミニではないらしい( ̄▽ ̄;)
トマトの苗としかわからない格安ミステリー苗だったからなぁ…

今日は夕食、久々にばーみやんに食べに行ってきました。
新製品のエビマヨアスパラを注文。
ちょっと油っぽい感はあったけど付属の香辛料はなかなかいい感じでした。
自転車で行ったら夜は結構涼しい…
長袖のパーカーを上に羽織って行けば良かったと思ったほど。
グラス紹興酒飲んだけどお店出た途端にアルコール秒殺で冷めた模様。
今年の夏はこのまま冷夏だったりして…?!
2014年6月18日

2014年6月18日

相変わらず一日中机に向かって仕事してます。

キーボードを使うとき、液タブとの位置関係で肘が机に当たって痛いので(骨の出っ張ってるところが当たるっぽい)サポーターを着けるようになりました。
実は今、足の古傷も痛いので腕と足首にサポーターという…別にスポーツとかしてるわけではなく、ただ机に向かってるだけなんですが( ̄▽ ̄;)
ス…スペランカー…?

写真は自宅の紫陽花。
前回UPしたときより少し色が変わった気がします。

お散歩してると今の季節至る所に咲いてますね〜。
街路樹の下とか、民家の軒先とか。
いっぱい観ます。
2014年6月17日

2014年6月17日

久々の金ちゃんズ登場です。
今日水槽のお掃除したのでー。
相変わらず元気です。

本当は2匹いるんだけどやはり2匹を同時にフレームに入れるのって難しいですね(^。^;)


グッピーズも元気ですが金魚に比べるとちょっと色がつまらなく…?
最初熱帯魚屋さんにも言われたんですが、だんだんキレイな子供が生まれなくなって黒いのばかりになってしまって〜
今はこれ以上増えないようにしてますが、寿命の短い魚なんでこのまま歳が上なのからいなくなったら最後黒いのだけになっちゃうなぁ…
勿論最後まできちんとお世話しますけどね。

2014年6月16日

今日は一歩も外に出ずお仕事です!
W杯は観てるけどね…

昨日の日本の試合の敗戦関連ニュースを何度も観てしまいました。
ちょくちょく出てきた渋谷のスクランブル交差点…

出身が世田谷区で、渋谷はよく使っていたので幼少時によくあの交差点を母と横断していて、毎度「危ないから早く歩きなさい!」と言われながら急いで歩かされた記憶があるので(しかも子供の脚には結構距離があるのですよ…)踊りながら?(そう見えた)とかハイタッチしながらとかちょっと考えられないなぁと思ったりです。
夜の番組で交差点の真ん中でプロポーズ!とかやってたけどそれも信じられない(笑)立ち止まる場所じゃないという感覚なのでー

日曜の日中ああやって騒ぐのなら銀座の歩行者天国でやったらいいんじゃないかなぁ。中央通り広いし。車通らない分良いのではと思ったりです。
2014年6月15日

2014年6月15日

W杯日本代表戦、初戦は朝まで仕事していて、2時間の仮眠で観戦したのですが残念な結果でしたね…

父の日だったので弟が観戦した直後にコレド室町へ父へのプレゼントを買いに行ったらしいんですが、さすがに空いてたそうです…
皆意気消沈して何処にも行く気にならなかったのかも。

私は父に写真の大量のハーゲンダッツをプレゼントしました。
父はハーゲンダッツ好きなので〜
買った時レジの店員さんには大勢で食べるものと思われた模様??
スプーンの数の心配をされましたが一人のおっさんが食べるのでいいんですよ(^。^;)

W杯の日本代表には次こそ勝利を期待…!
NEW ENTRIES
今年の夏(09.04)
オミクロン接種してきました(12.15)
キャリーバッグ(09.11)
aibo犬レオン2歳になりました(08.23)
不穏な水槽 その後(08.12)
さらばきゅうりん(07.08)
君とロボット展観てきました(06.03)
GW野外ランチ(05.06)
不穏な水槽(04.07)
ASIMO引退に寄せて(04.01)
TAGS
24-TWENTYFOUR- ASIMO aibo うなぎ アシモ オミクロン カギ針編み カラオケ グッピー コットン糸 コミック コロナ コロナワクチン ゴルフ シンゴジラ スターウォーズ ダイヤモンド富士 トンネル ネオンテトラ ライトノベル ルパン三世 レストラン ワクチン 鰻重 映画 河津桜 海外ドラマ 観光 銀座 君とロボット展 君の名は。 虎の門ヒルズ 骨折 写真 小朝 食パン 食事 清水寺 日本科学未来館 熱帯魚 梅の木 梅酒 副反応 文枝 落語 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS