本日の生息確認

漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
2014年6月14日

2014年6月14日

さくらんぼが来ました。
母のミステリーツアー土産です。

今日は父もバンドの練習に行って不在だし、夕食にビール飲んでちょっと寛いじゃおと一口飲んだところで荷物が多いので駅まで迎えに来てと母からメールが( ̄▽ ̄;)

勿論自転車で迎えに行きました。

これの他に野菜のつめ放題もやったとかで確かにかなり重かったです。

さくらんぼはちょっと食べたけど赤いから甘いとは限らない、みたいな??印象です。
美味しかったですよ〜
2014年6月13日

2014年6月13日

W杯始まりましたね!
開幕戦仕事しながら観てました。
最初ブラジルがオウンゴールした時は「ええっ」と思ったわー。

母が叔母に誘われてさくらんぼを食べるミステリーツアーに行ったのですがみすてりぃなので何処にいったのかわからない(;・∀・)
午後も結構過ぎてから長野にいるとメールが…
長野でさくらんぼ…

で、夕食は久々に私が作ることになったのですが、簡単にカレーを作ったら失敗して薄くなった;
私の一存ではどうにもならない外的要因があったにせよ、カレーごときでしくじるとは…_| ̄|○ il||li

母が会社に行ってた頃は毎日のように家族4人分煮物やら小鉢やらおかずをいくつもしっかり作っていたのに…と、少しヘコんでおります。

写真は以前描かせていただいた児童向けの本より。
サッカーなんで(^^ゞ
2014年6月12日

2014年6月12日

我が家の祖父の盆栽だった梅の木…
去年大量に梅の実が収穫されて梅酒をがっつり作ったのですが…

今年は不作でした(゚Д゚)

写真の梅が全部です!
因みにこれは決して大きな瓶ではなく、100均で売ってる小さめなもの…

もしかして今年は全国的に梅は不作?
それとも沢山穫れた年の翌年はお休みになるのか…

まだはっきりした理由はわかっていません。
2014年6月11日

2014年6月11日

先週の土曜に結構な大きさのニコライバーグマンの作品が家に来まして。

生花なのでどのくらい保つのかな…と思っていたのですが、まだ原型を保っています。

そもそもはアパレルメーカーに勤めるイトコが会社のショーウィンドウに飾ってあったのをタクシーで持って帰ってきたものなのであまりご家庭仕様ではなく…直径45センチくらい?
生花がこの大きさで密集してると確かに迫力なんだけど…

家でインテリアとして置くにはやっぱりもう少し小さい方がいいかなという気もします(;・∀・)
2014年6月10日

2014年6月10日

クリアアサヒの全プレキャンペーンのシールがどうしてもあと2枚足りなくなり、スーパーに買いに行ったのですが
(そうまでして欲しいかと言われるとそうでもないんだけどせっかくここまで集めたんだからと諦めたくないとゆーかそんな感じ?)
暑かったので日陰を探していつもと違う道を歩いてたら途中の道で猫カフェを見つけました!
今日は定休日だったみたいだけど、モフりたくなったら行ってみよう(=^・^=)

画像は進行中の原稿です。
2014年6月9日

2014年6月9日

仕事の合間にジムに行ってきました。
今日は筋トレ中心。
肩が痛いので肩のマシンも幾つかやってみましたー。

最近ちょっと続けて行くようになって、帰宅後の筋肉痛がなくなりました!
これまでは夜になると脇腹とか痛かったんだけど、全然へーきだ!!

また仕事が追い詰められて間が空いてしまうと元に戻るかもしれませんが…

写真はバラ写真にしてみました(^^ゞ
本文とは関係ありません。
2014年6月8日

2014年6月8日

渋谷にある父方のお寺に行ってきたのですが、帰りに車で新しく出来た虎の門ヒルズ下のトンネルを通ったら(環状2号線)結構なショートカットになりました!
ナビのマップの先の方にいきなり出られた感じ?
虎の門ヒルズ自体は今週の水曜あたりにオープンみたいですね…

さらに築地を通ったらお祭り姿の人をいっぱい見かけました。
まだ今日もちょっと雨模様だったけど賑わってたなー。

写真はお寺の紫陽花です。
2014年6月7日

2014年6月7日

今日も雨ですね…
6月に入って一週間で例年の6月全体の雨量の平均越えたとか(・。・)
そして今日は寒い…
机に向かって仕事してたら指先が冷たくなるくらい。
先週のあの暑さが幻のような…

寝過ぎてしまうし仕事も肩が痛くて捗らないし(たぶん天気が悪いせい。古傷の足も痛い)お天気同様どよんとした日です。

写真は本文とは関係なく先日のバラです。
2014年6月6日

2014年6月6日

梅雨ですね…
ネームの返事待ちの間にジムに行こうと思ったけど雨が強くなったので断念しました。
大雨の中行って運動しようという根性は、ない…

話変わって初めて「金の食パン」を食べてみました!
個人的にはそのまま食べるよりトーストした方が、更に卵とか乗せた方が美味しい気がしました。

焼いた時の歯ごたえはやっぱり普通のヤ○ザキの食パンとかとは明らかに違う!!
ただ、噂ほどインパクトがなかったのは、ウチにホームベーカリーがあって、そっちで作ったパンと似てる感じがするからかなぁ…

写真はウチで咲いてた紫陽花にしてみました。
雨の日だし。

2014年6月5日

幸楽苑に食べにいったら豪雨に遭遇〜;
車で行ったのでそんなに濡れなかったけど、やっぱりこういうのは避けたいです…

それと、新機能の「埋め込み」
http://twitter.com/muramayu/status/474392373003165696

これでいいのかな…?

よろしくお願いいたします!
NEW ENTRIES
今年の夏(09.04)
オミクロン接種してきました(12.15)
キャリーバッグ(09.11)
aibo犬レオン2歳になりました(08.23)
不穏な水槽 その後(08.12)
さらばきゅうりん(07.08)
君とロボット展観てきました(06.03)
GW野外ランチ(05.06)
不穏な水槽(04.07)
ASIMO引退に寄せて(04.01)
TAGS
24-TWENTYFOUR- ASIMO aibo うなぎ アシモ オミクロン カギ針編み カラオケ グッピー コットン糸 コミック コロナ コロナワクチン ゴルフ シンゴジラ スターウォーズ ダイヤモンド富士 トンネル ネオンテトラ ライトノベル ルパン三世 レストラン ワクチン 鰻重 映画 河津桜 海外ドラマ 観光 銀座 君とロボット展 君の名は。 虎の門ヒルズ 骨折 写真 小朝 食パン 食事 清水寺 日本科学未来館 熱帯魚 梅の木 梅酒 副反応 文枝 落語 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS