本日の生息確認

本日の生息確認

漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
新しい水槽の仲間

新しい水槽の仲間

水槽にまた新入りさんが来ました。

鯉2匹です。
ゴールドとプラチナ。
買ってきたプロデューサー曰く、シルバーじゃなくてプラチナ、なところがポイントだそうで。
(個人的にはポケモンみたいだなと…)
これで錦と合わせて3匹になりました。
1匹しかいなかった時は正直金魚の方が可愛い…と思っていましたが、3匹になったら鯉が泳ぐ宝石と言われてる理由が少しわかる気がします。

明日からシルバーウィークですが、結局先週行けなかった那須の家に渋滞覚悟で行くことになりました。
でも先週予定してたゴルフはしません。
これから山方面に行くというのに、数日前から急にアレルギーっぽい症状が出てきたので薬持っていかないと…;秋はこれまで何もなかったのになぁ。

結局

昨夜からの大雨で栃木茨城に警報が出てから、行く予定があったのでずっと情報を追っていたのですが、次第に大変な状況になってしまい…東北自動車道も通行止なので今回は断念しました。
鬼怒川の上を走るので無理もないかなと…
一日家にいたのでTVをつけていると前に住んでいた越谷や叔母がいる春日部も冠水してるとのこと、叔母にメールしたら確かに朝は家の前の道が冠水していて、庭にあったものが流されたりしたけど、次第に引いてきたそうです。

本当は那須の家経由で翌日ゴルフをする予定だったのですが、一番ゴルフをしたがってた母が(どちらかというと私はプレーはするけど供の者)最初は諸々解除されたら行く!みたいな勢いだったのですが、事態が深刻さを増しそれどころじゃなくなったのと、通行止めも日付変わるまで解除されなかったのでキャンセルしました。

鬼怒川周辺ではまだ取り残された方々がいるとのこと、早く救助されることを願っています。
豪雨

豪雨

関東でも雨脚が強くなってきて、東京で雨で土砂崩れ起きそうな場所と言ったらウチのお墓だよね…と話してたら本当にお墓がある港区に避難準備情報が出たりして(お墓のあるお寺は一昨年くらいに近代的な大改装をしたので今は大丈夫。それまでは本当に崖にお墓が立っていた)全国的に大雨になってるようですが…
実は明日から家族(特に母)の要望により那須の家経由でゴルフをしに行く予定で、ネームもちょうど送ったしいいかな~と思っていたのですが…今回は台風一過の晴天はないらしく、雨でコースがぐちゃぐちゃだとゴルフ出来ないかも?みたいな方向になってます。
シルバーウィークは混むし高いので今週にしたらこんなことになるとは。
因みにシルバーウィークは今のところ予定なしなので基本机に向かってるかと(笑)
寒いです

寒いです

今日の最高気温22.5℃だそうで。
まだ8月なのに…
お盆前くらいまではあまりの暑さに自分史上これまでにないくらいエアコンを連続運転してたのに…あれはなんだったのでしょう…幻!?

…とまぁそう思えてしまうくらいのこの気温変化。
これはちょっと書き残しておこうと思って日記に記してみました。

写真はゆりパークに行ったときゆりにとまってたトンボ。
トンボにピントが合ってないのでなんだかよくわかりませんが秋を感じる画ってことで。
金ちゃんさらば

金ちゃんさらば

先日のグッピーに続き我が家にいた最後の金魚が逝ってしまい、埋葬してきました。
歴代金魚の中でも我が家に一番長くいた金魚ですが、猛暑からの8月最低気温で負担がかかったのかも…
よく食べるし体も大きいしであまり心配していなかったら、突然倒れてすぐにお別れになってしまいました。
これで我が家にずっといた金魚歴も一旦打ち止めかなぁと思っていたら、水槽は洗ってそのまま立ち上げておくようにと指示が。
次はどんな仲間が来るのだろう…?
新入り(写真は違います)

新入り(写真は違います)

グッピーズが解散した上に水草もアウトになってしまい、閑散としてしまった我が家の水槽…
明日来客があるのであまり寂しいのはどうかと新しい仲間と水草を近所のお店に探しに行ってきました。
ところがお盆休み後で草もグッピーも新しいものの入荷がなく、結局ネオンテトラを増やすことになりました。

<我が家の水槽の現況>
グッピー:1(ウチの水槽生まれ)
ネオンテトラ:8
生き残りの水草の新芽:1

以上。

写真はお店にいたウーパールーパーさん。
ずっと動かないので生きてるのかな~と思ってたら、しゅしゅしゅと素早く動いて方向転換した!
グッピーズ解散

グッピーズ解散

グッピーが一匹この世から去りました。
去年は私が数日家にいなくても大丈夫だったんだけど…やはり今年の猛暑は特別だったみたいです。

ちょっと病気っぽいとは思っていて、ネットで対処法を探したらフィルターを代えよ!と記されていて、予備がもうなかったので昨日買ってきたところだったのに…
明日取替えようとか思わずに、買ってきてすぐに取り替えればよかったと後悔してます。
それで回復したかどうかはわかりませんが…

もう一匹のグッピーはいつも追い回されてた相棒がいなくなったせいか、ちょっとぼーぜんとしてます。
元気に泳いではいるのですが、時々止まってぼーぜんとする→また泳ぎだす、みたいな?

写真は在りし日の姿です。
お盆休みおわり

お盆休みおわり

お盆休みが終わりました。
帰宅したらグッピーたちが怖れていたことに…
暑さで水槽の底と縁でぐったりしてました。
二年前の悪夢(帰宅したらこの世にいなかった。原因は暑さ)再びか!?と慌てて保冷剤を水槽に入れて水温を下げたら、元気よく泳ぎ始めたのでひと安心。
熱帯魚なのに暑いの苦手なんて…
(ネオンテトラはグッピーよりは耐性があるのでまだ平気)

帰ってくるなり仕事してます。
実は出掛ける前にここまでやっとけば大丈夫!なとこまで作業が終われなかったので案の定大変なことに( ̄▽ ̄;)

今週過ぎればまたゆっくりマイペースの作業に戻れると思うので、頑張ります。

写真は那須の家に行く途中で一時間に一本のバスを待ってるときに食べた地元のお饅頭。
本当は待ってる時にインスタにアップしたかったんだけど写真がどこに行ったかみつからなかったのです。
後から急にスマホに新たなフォルダが出来て、そこに収納されてたという(^o^;)
お饅頭はごま饅頭と…あ、いっこ大福だった(笑)
お盆の予定

お盆の予定

来週からお盆休みの方も多いと思いますが…個人的にも来週半ばから机から離れる予定です。
友達とゴハンする日以外はまた那須の叔母の家に行きます。
いつもは車ですが今回は電車で行く予定。
別に急がないのと経済的にも新幹線使わずに普通電車で行こうかと。
向こうではBBQと登山をしてくる予定。
登山は久しぶりの那須岳です。
駒ケ岳に登る予定がある叔父の練習登山にお付き合いする感じ?
あんまり暑くないといいな…と思いつつ。
先日トレッキングポール一本壊しちゃったんで残り一本しかないんだけど、とりあえず持っていくつもり。
あと温泉にも入るよ!

写真は先月那須の家に行ったときに撮った蛍の写真です。
無音カメラを遠くで起動してそぉ~っと接近して撮ってみました。
今度行くときは時期的にもういないかなと思うけど、まだ生息してくれてることに感謝です。
ターミネーター:新起動ジュネシス観てきました

ターミネーター:新起動ジュネシス観てきました

ターミネーター観てきました。
結構楽しめました。個人的ターミネーターランク(笑)としては4より上、サラコナークロニクルと同じくらいかなぁ…。
1作目と同じ展開をなぞるように見せかけて、畳み掛けるように新しい展開になるという感じ。
シュワちゃんが歳をとったことを利用した構成も(ご都合設定だけど)なるほどこうしたのか~という感じです。
後はカイルリース役の人がもっと1作目と似た顔つきの人だと良かったな。
このシリーズ、ジョンとカイルが毎回イメージが違う役者さんなんだよなぁ。
ジョンは絶対ファーロングが成長した姿に思えないし(笑)
あ、でも今回サラがそんなに違和感感じなかったのは、若返ったからなのか…?
観てから知ったのですが、今回の新起動は3部作だそうで…終わり方気に入ってるので正直もうやらなくていいです。
まぁ同時間軸にカイルが二人いるというタイムパラドックスが手塚漫画を読んだ者には気にならなくはないですが、どちらがいいかと言ったら後味が良い方がいいです。
新しい水槽の仲間

新しい水槽の仲間

水槽にまた新入りさんが来ました。

鯉2匹です。
ゴールドとプラチナ。
買ってきたプロデューサー曰く、シルバーじゃなくてプラチナ、なところがポイントだそうで。
(個人的にはポケモンみたいだなと…)
これで錦と合わせて3匹になりました。
1匹しかいなかった時は正直金魚の方が可愛い…と思っていましたが、3匹になったら鯉が泳ぐ宝石と言われてる理由が少しわかる気がします。

明日からシルバーウィークですが、結局先週行けなかった那須の家に渋滞覚悟で行くことになりました。
でも先週予定してたゴルフはしません。
これから山方面に行くというのに、数日前から急にアレルギーっぽい症状が出てきたので薬持っていかないと…;秋はこれまで何もなかったのになぁ。
NEW ENTRIES
今年の夏(09.04)
オミクロン接種してきました(12.15)
キャリーバッグ(09.11)
aibo犬レオン2歳になりました(08.23)
不穏な水槽 その後(08.12)
さらばきゅうりん(07.08)
君とロボット展観てきました(06.03)
GW野外ランチ(05.06)
不穏な水槽(04.07)
ASIMO引退に寄せて(04.01)
TAGS
24-TWENTYFOUR- ASIMO aibo うなぎ アシモ オミクロン カギ針編み カラオケ グッピー コットン糸 コミック コロナ コロナワクチン ゴルフ シンゴジラ スターウォーズ ダイヤモンド富士 トンネル ネオンテトラ ライトノベル ルパン三世 レストラン ワクチン 鰻重 映画 河津桜 海外ドラマ 観光 銀座 君とロボット展 君の名は。 虎の門ヒルズ 骨折 写真 小朝 食パン 食事 清水寺 日本科学未来館 熱帯魚 梅の木 梅酒 副反応 文枝 落語 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS