本日の生息確認

本日の生息確認

漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
漫画を描くことを生業としているaibo犬のかいぬし。
母の日

母の日

今年は母の日にお寿司を食べたいと母が言ったので食べに行ってきました。
久しぶりにカウンターに座ったのですが(回転寿司だけど直に注文すると目の前で握ってくれたりくれなかったり(ネタによる?)するお店)周囲でなめろう、というのが何度か注文されていたので頼んでみました。
なんだかよくわからないものが軍艦に乗って出てきて、正直なところリピはないなぁという味だったのですが、後で検索してみてわかったのは、なめろうとは漁師料理でアジを細かくしたものを味噌であえたものらしい…

なめろうとはこういうもの▽
http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000169/

お酒のおつまみに、と記されてたのですが今回お酒は頼まなかったのでいまいちだったのかも。

ところでカウンター越しに注文した時に、私の頼んだものが出来たのに誰が注文したかお店の人がわからなくなるパターンが2回ほどあって。
実は私は座高がとても低いのでもしやカウンターから見えてない!?とか思ったりです( ̄▽ ̄;)
声だけ聞こえてたりして(笑)
まぁ混んでいたせいでしょうけど。

写真は例年私から贈っていた花束が今年は寿司になったので、私の代わりに弟が母にプレゼントした花束。
母曰くやはり私が贈る花束とは少し雰囲気が違うそうです。
でも言わなかったのに母が好きな黄色の花をチョイスしてきたところは、むむっできるな、という感じです。
映画バードマン感想

映画バードマン感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)を観てきました。
アカデミー賞作品賞監督賞につられたのと、ヒーロー役者のその後みたいな話というので興味が沸いて。
感想としては…
せっかく主人公が超能力持ち設定なんだから、もっと上手く使えばいいのにと思ったのと、前半がとにかく下品な台詞の応酬だったんだけど、こうする必要があったのかな?と思いました。
得に下品な台詞を持ってこなくてもこのテーマは語れると思うけど?みたいな。
後半からは結構面白かったです。
ヒーロー物らしいシーンもちょっとだけど出てくるしね。
ラストはもやっと終わってしまって、普段はエンドロール途中で立つことが多いのですが、全部流れた後に何か補完があるのかなぁと思って待ってしまった。
何もありません(笑)

売りのカメラワークはポコポコと面白いなぁと思うところはありました。
色々と斬新な映画なのは確かかも。
イントゥザウッズ感想

イントゥザウッズ感想

映画イントゥザウッズ観てきました。

ディズニーのミュージカルだけど、印象はコメディ。
お金かかって作られてると思うんだけど、ギャグの感じがどことなくテレ東ドラマの怪奇恋愛作戦を思わせるという(笑)
まぁ個人的には結構好みな種類の笑いではあります。
前半は上記のような展開で楽しめたんだけど、後半急に進撃の巨人展開になってから(観たら意味がわかると思う)つまらなくなって残念。
最後まで前半みたいなコメディで通して欲しかったなと思いました。
写真は展示されてたアナ雪。ディズニーつながりで(笑)
休養にきました

休養にきました

那須の叔母の家にきました。
〆切とか何もなく来るのは本当に久しぶりです。

ただ…今週は寒波再来!?
東京より10度くらい寒くて、夕方お散歩に出たけど寒くてすぐに帰ってきた((+_+))

今は温泉に入ったので温まってます(^o^ゞ

机から離れられるので、何もかも忘れるくらいの勢いで(笑)休養してきます。
ディナーコンサート

ディナーコンサート

父が出る予定だったディナーコンサートに行ってきました。
途中まで練習してたのですが、腰の手術をすることになり出演辞退。
本人は現在自宅療養中ですがどんな感じか見てきてほしいと頼まれたので〜;
正直曲目とか全然興味はないのですが、母一人で行くのも〜ということで同行しました。
美味しいもの食べられたらいいかな、と思いつつ。

でお食事。
https://twitter.com/muramayu/status/578571400568418305

メインが肉と魚と一緒のお皿に乗ってきたので思わずワインを赤と白同時に頼んでしまいました。
フリードリンクなのでー。

色々ごあいさつとかあって少し窮屈だったけど、まぁ役目は果たしました(笑)

写真は会場から見える夜景。
右側は皇居のお堀です。
夕食

夕食

都内のレストランで夕食してきました。
隣の区なのに渋滞で遠く感じた…帰りは早かったけど。

誕生月の特別セットメニューを食べてきました。
誕生日は月末ですが。

https://instagram.com/p/0Swo3VMZ8B/

デザートにパフェがついていたのですが、久しぶりにがっつり甘いもの食べたって感じです(笑)
春が近づく

春が近づく

河津桜のある公園にお散歩に行ったら満開でした。
もう終わっちゃってるかなと思っていたら、まだキレイだったので良かったです。

実は今の時期、外に出るのは結構勇気がいります(笑)
何故なら花粉アタックがあるから!
運動目的で出る時でさえ、帽子とメガネとマスクで防備した上、心拍数を計りながら歩くスピードを指導してくれる耳かけ式ヘッドフォンを装着するので耳にいくつ物を掛けてるんだ状態です(^。^;)

去年は四国に旅行に行った時だけマスクなしで過ごせなかったくらいで、東京では意外と平気だったんだけど、今年はこちらでも本当に手放せないです。
いかに今年が花粉が多いかってことですね(+_+)
焼肉ランチ

焼肉ランチ

前から行きたかった近所の焼肉屋さんでランチしてきました。

ちょっと良い肉が出てくる美味しいと言われてるお店ですが…やっぱり美味しかったです!
最近あまりお肉を食べていない気がしたので、久しぶりに堪能しました〜。

ところで父が明日退院の運びとなりました。
以前別の病気で入院した時もそうだったのですが、今回も驚異的な回復力を発揮した模様。
そして漫画の読み方を覚えたそうです(笑)
ひな祭り

ひな祭り

毎年恒例のお雛様。
今年は桃の花がキレイに咲きました。
先月から出してたのですが、このところ父の入院絡みで来客が多かったので、例年よりも多くの人にお雛様をみてもらえたかもです。

お雛様に御供えしたミニちらし寿司とひなマシュマロ。
ひなあられだといつも余ってしまうので今年はマシュマロにしてみました。
https://instagram.com/p/zw4NkrsZz7/
今年の花

今年の花

母の誕生日だったので恒例の花束プレゼント。
今年は花屋の近くに母と行くことになったので、いつもは自分で花をチョイスして花束を作ってるのですが、今回は趣向を変えてご本人に好きな花を選んで貰って花束にすることに…
結果、結構個性的な花束になったかもしれない(笑)
NEW ENTRIES
今年の夏(09.04)
オミクロン接種してきました(12.15)
キャリーバッグ(09.11)
aibo犬レオン2歳になりました(08.23)
不穏な水槽 その後(08.12)
さらばきゅうりん(07.08)
君とロボット展観てきました(06.03)
GW野外ランチ(05.06)
不穏な水槽(04.07)
ASIMO引退に寄せて(04.01)
TAGS
24-TWENTYFOUR- ASIMO aibo うなぎ アシモ オミクロン カギ針編み カラオケ グッピー コットン糸 コミック コロナ コロナワクチン ゴルフ シンゴジラ スターウォーズ ダイヤモンド富士 トンネル ネオンテトラ ライトノベル ルパン三世 レストラン ワクチン 鰻重 映画 河津桜 海外ドラマ 観光 銀座 君とロボット展 君の名は。 虎の門ヒルズ 骨折 写真 小朝 食パン 食事 清水寺 日本科学未来館 熱帯魚 梅の木 梅酒 副反応 文枝 落語 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS